須磨千守突堤 タチウオ釣り

7月の釣行記です。

会社の同僚4人と須磨へ海水浴&釣りへ。

若い2人は海水浴、おっさん2人は防波堤で釣り。

 

 イメージ 1

千守突堤


この日は潮の流れが悪く、海の色は茶色・・。

もう100回は来たであろう須磨の海が、こんなに濁ってたのは初めて。

友人に聞くと去年カレイ釣りをした時はこんな色やったらしい。

案の定、サビキでアジを狙うがまったくアタリなし。

魚影が見えるけど潮が悪いから食わんみたい。

夕方になると、海水浴組が合流。

投げ釣りしても、釣れてくるのはオコゼばっかり・・。

何故、オコゼやフグはどんな時にも釣れるんやろ。。

オコゼは触れないので慎重に外してると、針がスポっと抜けあろうことか左手に。

もちろん、痺れるほど腫れ、慌てて海水浴客のための仮設救護室へ。

そこのおっちゃんに聞くとオコゼの毒はたんぱく質らしく、

50℃のお湯に漬けると分解して腫れが引くらしい。(実際、あっという間に腫れは引き

ました)

腫れは引いたけどまったく釣れず、時間は深夜の1時半。

みんなで話し合った結果6㌔先のアジュール舞子へ移動。

 

イメージ 2
夜なので写メが撮れず以前のやつです


気合を入れなおして釣り開始。

ただ、潮の流れが速くて有名なこの場所・・。

あまりの潮の流れでウキが歩くスピード並みに流れ、まったく釣りにならず。

と、いいつつしっかりと1匹だけヒット。

 

イメージ 3
まな板に置くと大きそうに見えるけど実は58cmのタチウオと10cmほどのアジ数匹・・


若い2人は初心者やっただけに、もうちょっと好条件の釣りの方がよかったけど、

それなりに楽しかったので満足の1日でした。